Blog ブログ
FOCUS終わりました!
今年も無事舞台FOCUSが終わりました。
ご来場頂いた皆様、リハや本番に快く送り出して下さった皆様、本当にありがとうございました。

今年で7回目、コロナで降板した回以外は全て出ていますが、毎回色々なキャラで踊るのが楽しい舞台です。
今回のタイトルは「鹿鳴館」!明治維新後の、文化がどんどん移り変わっていく中での人間模様を描く時代物でした。
振付は今回も大竹先生で、毎回素晴らしい振りを頂くので、自分なりに解釈してキャラクターの中に落とし込むのが、難しくもありやりがいのあるところですね。

今回は明治維新後に没落した士族の役を頂きました。
文明開化に付いていけずに飲んだくれているお侍さんですw
以前練習した事があるナンバ走りがこんな所で役に立つとは、、、
舞台では何をしているのかが遠くまで見えないといけないので、刀を振る動作も普通じゃないです。
通常だと予備動作を悟られないように、そして出来るだけ動作後の隙も無くすものだと思うのですが、舞台ではあきらかに刀を振りに行くのを見せるようにして、大げさに動くように意識しました。
普段のダンスでは使わない動作ばかりなので、いつもと違う所が筋肉痛でしたねw
競技会を早めに引退した身としては、こういった刺激を貰う場というのが本当にありがたいですね。
今回も沢山の刺激を貰ったので、マルコでのレッスンやデモの振付にもどんどん活かしていきたいと思います。
次回作も参加できるように頑張ります!
是非その時はまたよろしくお願いします♪
